女性コンサルタントのブログ

㉝迷うものの食べ方

招待いただいたお食事会で、

「食べ方が難しそうだから・・・・。」

と敬遠しがちなものってありますよね。

 

 

自己流で食べて、

周りの方からひんしゅくを買ったり、

隣のテーブルからなんだか笑われているような気がして

避けてしまいがち。

 

でも大丈夫!

ポイントさえ押さえれば、

おいしくいただけます。

 

わからないものは、

お店の方に聞いても不作法ではありません。

(わたくしも実際に、わからないときは聞きます)

 

 

❶殻付きの貝は手で持ってもOK!

食べにくい殻付き貝は思い切って手で持っても大丈夫。

片手で持ち、利き手でフォークを使って身をとります。

お皿の上でカチャカチャ音を立てるよりは、こちらの方がスマート。

 

 

❷有頭エビの食べ方

大好きな有頭エビ。なのですが、

これまた迷います。

 

⑴日本料理は手を使って大丈夫です。

左手で海老の頭を押さえ、右手で胴をひっぱると、

海老の頭がスポンと取れます。

取れにくい場合は、頭の付け根で折り曲げるようにして。

⑵足の部分も取り除きます。

次に、おなかから殻を両側に開くようにして、

背中に向かって殻をはずします。

⑶尾から一つ目の殻まで開いたら、

尾の先の部分を引っ張って尾の殻をとります。

⑷全てとったら、余分な殻はお皿の奥におき、手を拭きます。

 

 

❸正しい手羽先の食べ方

両手を使って、手羽中と手羽先を分けます。

分けたうちの大きい方(手羽中)を両手で持って、上から食べます。

骨をこそぐように一気にガブッとがぶりつくと、

あとにはキレイに骨が残りやすくなります。

 

 

❹ピザはナイフとフォークで

フォーマルな場所でのピザは、

手づかみではなくナイフとフォークで切りながら食べます。

ピザの具がこぼれる心配もありませんね。

 

 

❺大きいものはちぎるのが基本

ガブッといきたいところなのですが、

マナーに迷ったら、まずは「一口大にする」ことを心がけましょう。

大きな蒸した饅頭やタコスなど、

食べ方に迷うものはたくさん。

どれにも共通することは、

無理して一口で食べようとするのではなく、

ポイントは、自分の口の大きさにちぎったり切ってから食べることです。

 

何よりも自信を持って、美味しくいただくことが

一番のマナーだと思います。