女性起業塾

本物志向のエグゼクティブな女性たちが選ぶ

夢を現実に変える起業スクール 

キャリア・ジョセフィーヌは自分の力で人生を切り拓く女性を応援します。

 経済産業省女性起業家プロジェクト輩出・コア機関

 

 

 

本気で成功を手にしたいオトナ女性のための起業スクール

子育ても夢も諦めない!

専門のコンサルティングで夢を現実に。

 

自分の得意を活かして起業という道が広がる!

自分に合った働き方で家庭と育児とのバランスが取れる!

リスクを抑えながら社会への貢献で感謝される!

 

 

 

\こんなお悩みがあればご相談ください/

 

 

・自分の経験やスキルを活かして起業したい

・社会貢献しながら愛される事業を始めていきたい

・起業に挑戦したいけれど、失敗への不安やリスクで、一歩踏み出すのが怖い

・この選択肢が本当に自分に合っているのか、起業で成功できるのか自信がない

・家庭との両立が求められる中で、効率的な時間管理が難しい

・起業セミナーに参加したりビジネス書を読み漁っているが、結果が出ない

 

 

起業したいと思っても一人で行動するのは難しいですよね

私自身、日本航空CA時代に出産後5年間も今後のキャリアに悩んでいました。

起業したい!と思った時も、起業やビジネス系の講座に高額を支払ったり、YouTubeチャンネルも1年以上見続けたり、一人でなんでもできると自信過剰になっていました。

しかし、結果としては進展ゼロ。

膨大な情報に囲まれて、方向性を見失っていました。

お金を使いたくないからとプロの助けを拒否し、自分だけで乗り越えようとしたこの決断が、結果的に時間の無駄になりました。

 

のちに気づいたのですが、プロにガイドしてもらうことで、その問題はすぐに解決できたのです。

自分一人で解決しようとするプライドが逆に成長の妨げとなっていたのです。

 

才能が開花する瞬間

 

5年経っても何も変わらなかった自分に気付いた時、本当に焦りました。

子供が成長するにつれて、私自身も何か新しいことを始めたい。変わりたい。という気持ちは日に日に強くなっていました。

しかし、一人ではどうすれば良いのかわからない。

そんな時、ふと見つけたのがなんでも話せる起業アドバイザーの方でした。

最初は正直、緊張しました。

でも、一度話をしてみると、こんなにスムーズに物事が進むのかと驚きました。

そのコンサルタントの方とのセッションを通して、私の情熱や才能がどう開花するのか、具体的なステップが見えてきました。

そしてそれからはまるで魔法のよう。

私は自信を持って起業し、お客様にも恵まれ、家庭との時間も楽しみながら仕事を進めています。

あの時、プロに頼んでみようと踏み出した一歩が、私の人生を作りました。

 

 

でも、本当にそんなにうまくいくの?と思ってしまいますよね。

 

・私は特別な才能やスキルがないから・・・

・家事や育児と並行して企業の準備ができるのかな・・・

・お金がどのくらいかかるのか不安だな・・・

・家族に理解してもらえるのかな・・・

・失敗したらどうしよう・・・

・そもそも起業することが本当に自分の人生の目標に合っているのかな・・・。

 

不安になる気持ちは分かります。
実際に私のクライアントさんの藤木さんも
はじめは不安な状態で相談に来てくださいました。

 

【成功と幸せを手に入れた先輩女性起業家の声】

過去にご受講の方から、以下のようなお声をいただいております。

◎藤木 信穂さま(大手新聞記者勤務→女性科学者のための広報の学校)
東京都ウーマンズビジネスグランプリ2023年セミファイナル輩出

約半年前に継続セッション(10回)プレミアコースを受講し、今回起業塾(ファーストステップ講座)を受講しました。

前回は、この先の人生どのような仕事をしていくか、自分には何ができるのか、という漠然とした不安があり、

勇気を出してキャリア・ジョセフィーヌの門をたたきました。

3ヶ月間、みっちりと先生との対話を重ねていくことによって、自分の強みなどが明確になっていく過程は本当にワクワクするものでした。

 

今回の受講前は、「起業したい」という明確な意志があったわけではなく、知識として起業のイロハが知りたい、起業とはどんなものか、

実際に自分ができるのかどうか、自分がやりたいと思うかどうかを判断しよう、という程度の軽い気持ちでした。

申し込みはドキドキしましたが(笑)。

結論から言うと、「もう当然のように起業する気になっています!」

起業についての的確なアドバイスと方法論を伝授してもらっただけでなく、

自分だけの独自のサービスを先生と共に作り上げていくことができたのです!

受講前には想像もしていなかったことでした。

3ヶ月でここまで到達できるのか!と驚いています。

ここまで来たらもうやるしかない!という思いです。

 

  • 他のセミナーやカウンセラー、またはコンサルと比べて、どの点が関優子は違いましたか?

関先生は、全力で私の強みを洗い出してくださり、私らしい、私だけのサービスを共に考えてくださいました。

その熱意に私が動かされたといっても過言ではありません。

自分よりも、自分のことを考えてくれる方がいる、そして常に励まし、支えてくれる、そのことがどれほど大きな力になったか知れません。

こんなことは人生においてなかなかできない経験です!

 

  • キャリア・ジョセフィーヌにお越しになって良かった点はどこですか?

 一番は、自分の願いが自分で分かるようになったことです。

人は忙しい日常の中で一生懸命に生きていても、自分の本当の願いが分かっていないことが多いものです。

自分は何が好きか、何を大事にしているのか、どんな人生を送りたいのか、ということがセッションを通じて明確になりました。

特に、自分の中の当たり前が、他人にとってはそうではないということに気づきました。

自分を理解すると、自分を輝かせる方法が自然と分かるようになります。

自分で人生の舵をとる、その覚悟と責任を持つという意識が芽生え、また自分らしい、

よりよい生き方について多くの気づきを得ることができました!

親身で手厚いご指導、本当にありがとうございました。

 

  • セッションをまだ迷っている方にオススメの言葉をお願いします。

 人生は人との出会いによって大きく変わります。

私は関先生のセッションを受けられて幸運でした。

自分を見つめ直し、自分らしく生きる選択を自らする。そのための大きな力を私は先生に与えてもらいました!

 

 

◎秋谷 未希さん(運転免許返納で車を手放した買い物弱者への安心同行・送迎サービス〜見守りコンシェルジュ〜)
令和4年度経済産業省女性起業家支援プロジェクト輩出

関先生に初めてお会いした時には、私は、「起業」云々ということよりも「何か自分でできることをしたいんだけれど、何をしていいかもわからない。この先どうしたらいいのかもわからない」そんな状態でした。

 

  • 実際にキャリア・ジョセフィーヌにお越しになり、あなた自身にどんな変化がありましたか?(After)

関先生は、そんな私を優しく受け止めてくださいました。

じっくりと話を聞いてくださり、「うん。うん。」とずーっと何時間も耳を傾けてくださいました。

関先生の一言で「はっ!」とさせられるようなひらめきがあったり、「そっか!」と思い出させてくれる問いかけとか、素晴らしかったです。そこからです。自分に自信が持てるようになったのは。

それまでは常に周りに「振り回されている感」があったのですが、関先生とのセッションで自分に自信もつき、行動できるようになりました。

これは、広い視野を持った関先生ならではのアドバイスでした!

そのアドバイスもすごく的確で、悩みに寄り添いながらも「大丈夫!」と言っていただいて本当に救われました。

数々のビジネスプランが認められ、経産省の女性起業家プログラムに選出されたのも関先生のおかげです。

 

  • 他のセミナーやカウンセラー、またはコンサルと比べて、どの点が関優子は違いましたか?

関先生は、私自身の土台(パーソナルな部分)を元にして丁寧にコンサルを行うところ。

また、スパッと物事をいうところが気持ち良かったです。

それなのに、相手のことを第一に尊重していて素晴らしいと思いました。

あと、専門性が高いのに、話しやすい!

普通だったらこれだけの能力があれば、ちょっと感じの悪いコンサルタントさんもいるんでしょうけれど、何を言っても受け止めてくれ、包容力がある。決して馬鹿にせず、なんでも話していいんだよ。と認めてくださるところが大好きです。

実際、公的機関や行政にも相談しに行ったのですが、否定されるばかりで収穫もない。早くキャリア・ジョセフィーヌ来ていたら、そんな傷を負わなくても良かったのかと思いました。

 

  • セッションの中で印象に残っている話やエピソードはありますか?

経営者としてのマインドの醸成←ここが一番大きかったですね!

また、顧客心理についても「なるほど〜!」と頷くことばかりでした。

これは、数々の大手企業から個人事業主までのコンサルをされて改革をして来られた関先生だからこそ、納得のお言葉でした。

また、デザインセンスが素晴らしいので、セールスコピーライティングやメッセージの作り方、チラシやホームページのデザインの仕方まで、トータルで世界観を作っていただきました。多分、これは、関先生だからできたのではないかと・・・。本当にスキルが絶大です!

 

  • キャリア・ジョセフィーヌにお越しになり良かった点はどこですか?

何と言っても、関先生のビジネスプランの緻密さ。さすがだなあ、と思うことが何度もありました。
結果、ビジネスプランコンテストでも選ばれたり、経産省にも選ばれましたが、自分の中でははっきりしているのに、言語化できない。言語化できないから、メッセージも弱い、をくり返していました。
ある時、関先生に見ていただき「それって、こう言うことですよね!」と言われたその言葉の方がしっくり来ると言う・・・^^ですから、自分のプランも、一から強いものになりました。

そしていつも関先生との「脱線話」が面白くて毎回楽しみにしていたほどでした。

自分が講座を受講して「時間が過ぎるのが早い!」と思ったのは正直初めてです^^

 

  • セッションを検討している方にオススメの言葉をお願いします。

「やらずに後悔するよりやって後悔したほうがいい!」でも後悔しません!!

ちょっとでもやってみたいな。と思う気持ちがあれば受講をお勧めします。

優しくて何でも受け止めてくれる愛の言葉が待ってますよ(;^ω^)

まずは関先生に話をしてみてください。

あなたの小さな想いも、しっかりと受け止めてくれますから。

◎川原 恵子さん(元人材派遣会社勤務→新規馬主コンサルタント/40代/女性)

 私の起業内容は、「商品を売る」という一般的にわかりやすいものではなく、『サービスを売る、新しい環境を作る』という分類で、わかりずらい部分が多かったためか、さまざまな起業相談に参加しても、担当者から逆に「それでどうやって収益が出るのか?」と聞かれることが度々あり、この内容では起業できないのではと思っていました。また、同じ職業のほぼ99%が男性という業界で、女性で相談できる人も無く、なかなか先々の見通しは立たず、「起業したい」と思ってから、何年も経ってしまっていました。

 

  • 実際にキャリア・ジョセフィーヌにお越しになり、あなた自身にどんな変化がありましたか?(After)

 「どうしてこのビジネスで起業したいのか」ということを初心に帰って自分自身を見つめ直し、さまざまな角度から一つづつ根拠を積み重ねると本当に起業できる形になるのだと毎回驚きの連続でした。
男性だらけの業界で、逆に女性ということがディスアドバンテージになっていると感じていましたが、関先生より「女性だからこそできる視点がある」と教えていただき、考え方も変わっていきました。起業アイデアがどんどん「カタチ」になっていくことはとても楽しみを感じる瞬間でした。

 

  • 他のセミナーやカウンセラー、またはコンサルと比べて、どの点が関優子は違いましたか?

どこの起業相談所へ行ってみても、「こんなビジネスモデルでは起業できない」と相手にしてもらえなかったものを、関先生だけは「チャンスあります」と言ってくださいました。その時、やっと自分自身のスタートラインに立てたのだと、関先生のお顔を見てホッとした記憶があります。

  • セッションを検討している方にオススメの言葉をお願いします。
関先生ご自身が様々なご経験そしてご努力を積まれうえで教えて頂けるので、言葉一つ一つに納得ができました。(また同じ家族を亡くしたものとして思う事、それは、関先生は本当に「二人分」を生きていらっしゃる方だという事です。)
起業したい業界がニッチな世界でも、起業に対する考え方は共通であるとわかりました。また関先生もその業界についてリサーチして下さった上でご指導頂けます。
「これって本当に起業できるのかな」とお悩みの方がいらっしゃったら、ぜひ一度ご相談なさることをぜひお勧めしたいです!

 

 

 

あなたの可能性を信じ、夢を現実にする3STEP

 

STEP1   自分自身の才能と情熱を発見する

キャリアジョセフィーヌのコンサルティングでは、あなたの隠れた才能や情熱を一緒に探求します。

表面的なスキルだけに焦点を合わせるのではなく、あなたが本当に何を望んでいるのか、何ができるのかをあぶり出します。

 

STEP2 不安や疑念を克服し、自信を育む

あなたの可能性を制限する不安や疑念を共に乗り越えていきます。

私のコンサルティングで、あなたの内なる障壁を解放し、自信を築くプロセスをサポートします。

これが私のサービスの他にはない特別な部分です。

 

STEP3  実際の行動へと移行する計画を立てる

 

夢を現実にするための具体的な行動計画を一緒に策定します。
ただ、理想を語るのではなく、現実的かつ実効可能なプランを提供します。
私のコンサルティングは、実際に結果を出すための戦略を提供することで塾生さんたちが次々に成果を上げています。
これは、再現性があるから、結果を出し続けることができるのです。

 

 

 

この3STEPであなたの才能を輝かせます!

 

 

 

【自己紹介】

 

      株式会社キャリアジョセフィーヌ 代表取締役

女性起業コンサルタント  関 優子

✔︎ コンサル実績1500名以上!

✔︎キャリア支援1000名以上!

✔︎初心者起業、未経験者の100%が変化を実感!

 

 

 

【キャリア・ジョセフィーヌが選ばれている5つの特徴】

 

1. きめ細やかなホスピタリティの心

CAとしての経験から生まれるおもてなしの心とお客様第一のスキルを起業のサポートに活かします。
困った時ににはいつでも相談できますので、どんな小さなことでも一緒に解決します。

2. 経験と専門知識

国際線ファーストクラスの客室乗務員としての経験から得た幅広い知識とビジネスのノウハウを活かし、起業家さんに対して実用的なアドバイスと戦略を提供します。また、キャリアの専門家としても10000人以上もの女性を行動変容させた実績があるので、全方向からあなたを支えます。

3. グローバルな視点

国際線の経験から培ったグローバルな視点を持ちながら、ビジネスコンサルタントとして国内外のビジネス環境や市場動向に精通しています。ひとり起業家さんがグローバル展開を目指す場合にも助言やサポートを提供します。

4. ネットワークとコネクション

起業家として、経営者として築き上げた広範なネットワークやコネクションを活かし、クライアントさんにとって有益なパートナーやリソースの提供を惜しみなく行います。ビジネスの成長や成功に向けた協力関係を構築します。

5. ブランドイメージと信頼性

キャリアジョセフィーヌでは、創業以来、あえて小さな個人コンサルタント会社としての立ち位置を貫いてまいりました。これは、クライアント様のためです。弊社の特徴としては、広告費を一切かけず、ご紹介者様が数珠つなぎに次のご紹介者様にご縁を繋いでくださっているので、人件費も大きくカットされ、大手有名起業塾とは半分以下の価格を実現。しかし、品質やコンサルの的確さ、個人の特性を活かしたサポート方法には絶対の自信がございますので、安心してお越しください。

 

 

 

 

 

あなたは「女性起業家」と聞くとどんなイメージですか?

 

 

旅行や食事会を楽しんでいる、という充実したライフスタイルアピールを思い浮かべるでしょうか?

確かに、「優雅なライフスタイルを魅せて憧れられる存在になる」、というブランディングも存在するので否定はしません。

ですが、残念ながらそこから教わっても結果は出ません。

どこか1か所だけを磨くだけでは、安定したビジネスは作っていけないからです。

キャリアジョセフィーヌ女性起業塾は「キラキラ起業」ではありません。

ついでに申し上げると地味で愚直な起業塾かもしれません。

お約束できることは、あなたが起業家として確実にステージを上げていただけるビジネスの作り方をトータルでお伝えできる、という点です。

関優子自身が時間を費やして、やり込んで見つけた上手くいった方法や失敗した経験、さらには実際に結果に繋がっている方法をすべてお伝えしています。

 

時代が変わっても必要とされ、未来にも残る堅実なビジネスを育てていきたい起業家のための
本気のビジネススクールです。

 

 

【魅力的なあなたらしいブランドを生み出す、大切な3つの要素】

 

①魅力ある看板商品を作りだす鍵となるあなたの「マイストーリー」

「マイストーリー」とは、あなたのこれまでの経験や、本当に伝えたい想い、叶えたい理想の未来やビジョンなど、ビジネスのコアとなるものです。

過去から繋がる自分の心の深い部分にある言葉や経験を、自分だけのストーリーとして明確な言葉にしておきましょう。

あなたのストーリーは、あなたの世界観に共感してくれるお客様を自然に引き寄せるために必要な要素となります。

 

②あなたらしい商品の独自性を活かし他社との違いを伝えるコンセプト

コンセプトとは、あなたのビジネスの柱となるもの。

未来のお客様から、あなたが選ばれる理由を明確にするものです。

コンセプトが固まることで自信を持って発信することができ、WEBでどう伝えていくのか、どんな戦術でWEB集客をするのかを定め導線設計を行います。

その導線設計をもとに一貫したコンセプトのある商品を作り、売上とブランディングを両立することができます。

他社と差別化することで、お客様に自然と選んでもらえる看板商品を作ることができるのです。

 

③あなたの商品の世界観を”見える化”する洗練されたビジュアル

ビジュアルとは、あなたの世界観を視覚的に表現したもの、第一印象でお客様の心をつかむ要素となります。

あなたの強みを活かした看板商品が出来ても、それを伝える世界観が十分でなければ、あなたの理想のお客様の心を掴むことはできません。

看板商品の魅力的な価値が、一瞬で、的確に、伝えたいお客様に刺さる必要があります。

自然にお客様を引き寄せるために、ビジュアルは非常に重要な要素なのです。

あなたのストーリーとコンセプトをビジュアルに反映させ、お客様に届く全てのツールに一貫性を持って統一させましょう。

自然とファンが集まれば、もう強いセールストークで売り込む必要もありません。

 

 

これら3つを明確にすることで、あなたらしいブランドが出来上がり、理想のお客様が集まります。

 

 

 

 

まずは3ヶ月。しっかりとビジネスの土台を作ります。

【ファーストステップコース】

起業準備中、起業したばかりの方向けのコースです。
自分の軸となるビジネスの土台をしっかりと作り、事業計画書を完成させます。
いつでも気軽にオープンに話せるマンツーマンという環境なので、質問も、「し放題!」
もう、他人を気にして置いてけぼりになることもありませんし、
質問して「そんなことも知らないの?」と周囲に引かれることもありません。
あなたの進捗具合やお悩みを常にモニターしているから、効果的なアドバイスや解決策が得られます。

 

第1回:起業家マインドの構築と自分の強みの棚卸し

実は、個人起業家が成功するためには、「メンタルが9割」と言われているほど、マインドが重要です。

どんなに良い商品を持っていたとしても、ビジネスの知識があったとしても、メンタルが整っていないと長く続けていくことができません。

第1回目では、マイナスな感情に支配されない方法や自分を信じ抜く力を持てる方法を、脳科学・心理学の視点からまずは構築します。

科学的に自分を変えたい!自分の心を強くしたい!自分の夢や目標を全て実現できる自分に変わりたいと願った人だけが、

本当の理想の自分の姿を手に入れることができるのです。

 

第2回:ターゲット層を決めて、ポジショニングを明確にする

実店舗ではお店の前を通る人がお客様になることがありますが、WEB上ではお客様にあなたを探してもらう必要があります。

理想のお客様に見つけてもらうために、自分の立ち位置を明確にし、他社と違って自分は何ができるのか、

お客様のどんな悩みを解決するのかを明確にする必要があるのです。

そうすることで、他社とかぶらないあなたらしいコアメッセージをお客様に向けて直球で作ることができます。

 

 

第3回:叶えたい未来を描きブランドコンセプトを作る

WEB上で興味を持ってもらうためには、一瞬でお客様に看板商品の価値を伝える必要があります。

そのために重要なのが、コンセプトです。

コンセプトとは、お客様のどんなお悩みをどうやって解決するのか、「言語化」することです。

そうすることで、紹介ページを見たお客様に、営業しなくても自然とあなたの商品が必要だと感じてもらえるようになるのです。

 

第4回:あなたにしかできない商品を企画・設計する

あなたのビジネスを支える看板商品の企画を含めた、商品設計を考えます。

お客様があなたのサービスを小さく体験する商品から看板商品までを、自然な流れでお申し込みいただけるように設計することで、

ビジネスの可能性がグッと広がります。すでに看板商品をお持ちの方はブラッシュアップします。

 

 

第5回:お客様に正しく魅力が伝わる、プロフィール文を作る

どんなに素晴らしい商品が出来たとしても、誰にも紹介しなければ商品を手に取ってもらうことはできません。

あなたらしいプロフィールを、告知文(紹介ページ)に反映します。あなた自身が届ける価値を様々な角度で伝わる言葉にすることで、

同業者とは違う、お客様に選ばれる要素が見えてくるはずです。

お客様の心の深いところにあるお悩みに丁寧に寄り添う言葉を考えることで、あなたにお願いしたい!とファンになるプロフィール文が出来上がります。

 

 

第6回:お客様が自然と申し込みたくなる!ナチュラルな集客のはじめ方

ホームページは24時間働いてくれますが、お客様に見つけてもらう受動型のメディアになります。

そのため、能動的に働きかけるSNSを活用することによって、より多くのお客様に看板商品のページを知ってもらうことができます。

あなたの思いと看板商品の価値を届けながら、理想のお客様と信頼関係を育んでいきます。

WEB上でお客様と繋がりを作ることによって、売り込まなくても自然と集客できる流れができるようになります。

あなたが心を込めてつくった商品を通して、お客様を集め、ファンを作り、長く愛されるビジネスを目指します。

*プレミアムコース(6ヶ月)は、ファーストステップコースを受講された方で、審査制となります。

 

【プログラムの受講内容】

この【理想のお客様が自然と集まる!マイストーリーブランディング6ヶ月プログラム】の受講内容は以下のとおりです。

基本は、テキストに沿って進めますが、その時の状況やお悩み募集スケジュールに合わせて対応できるよう完全マンツーマンの受講スタイルになっています。

 

  • 期間:3ヶ月(セッション計6回)月2回×2時間程度
  • 日程:ご都合の合う日程で調整します。
  • 場所:海浜幕張オフィスまたは Zoom(オンライン会議システム)にて開催します。

 

あなたの想いをカタチにする、プロフェッショナルなサポート

 

この女性起業塾では、月2回のセッション以外の時間も効果的にご活用いただけるように、以下の3つのフォロー内容をご用意しています。

 

1.日々の疑問を素早く解決させる、回数無制限のメールサポート

いざ、学んだことを実行しようと思っても、どうやって自分に当てはめたら良いのか迷いが出たら、ぜひメールください。

また、つまづいたり立ち止まりそうになる時も、物事の捉え方や頑張らない「がんばり方」もお聞きになってください。

商品の告知文(LP)・プレゼン資料、イベントや講座体験会の企画のご相談などもメールで行い、あなたに合わせて個別にフィードバックします。

 

2.突然の出来事を解決する、緊急セッション

急なお客様からのお申出でプレゼンが必要になったり、逆に思いもよらなかったクレームが入ることがあるかもしれません。

メールサポートだけでは対応しきれない場合は、月1回のセッションとは別に短時間セッションで対応します。

 

 

3.あなたの「起業家力」の才能を開花させる、マインドアップセッション(90分)

あなたがもし、今の自分を変えたい!自分の夢や目標を全て実現できる自分に変わりたい!

そう思っているのなら、間違いなくこのセッションはあなたのためにあります。

発信やセールスすることに抵抗がある、お客様との人間関係に悩んでいる、やりたいけどやりたくない自分もいる、事業が大きくなればなるほど苦しさが増す、そんな方へ。

根本原因を見つけ、解決のための最初の一歩を一緒に考えます。

大きな悩みではないけれど、心にひっかかりを感じている方にもお気軽にご活用いただいているセッションです。(1回無料)

 

 

 


まずは、体験セッションであなたのことを聞かせてください。

 

「理想のお客様が自然と集まる女性起業塾ファーストステップコース」にご興味がある方は、

まずは「体験セッション」にお申し込みください。体験セッションの内容は以下の通りです。

 

 

■ 日程:ご都合の合う日程で調整します。

 

■ 時間:60分(体験相談45分・本プログラム説明15分(ご希望の方のみ))

 

■ 場所:海浜幕張オフィスまたはZoom(オンライン会議システム)で開催します。

 

■受講料 単発セッション通常価格 税込33,000円のところ

→ 体験相談 税込11,000円(事前のご入金をお願いしております)

 

 

*どんな感じで進めるのか、関優子はどんな人間か、ビジネスが前進しそうか、などを体験するものであり

本プログラムに必ず申し込まなければならないものではありませんので、ご自身がご納得の上でお決めになってくださいね。

*また、体験セッションでは、あなたのお悩みや叶えたいことをお聞きし、どんな手順を踏むとそれが叶うのかお伝えします。

 

 

人は誰でも輝く場所を持ち、
その場所にたどり着き輝くようになっています。

 

 

【さいごに。】

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

「起業」と聞くと、別世界のお話に聞こえるかもしれませんが、塾生さんたちは、決して特別な存在ではなく、

あなたと同じように普通の会社員や主婦でした。

 

彼女たちが自分らしい人生を一歩踏み出せたのは、「人生の選択肢は一つではない」と気づくことができたから。

 

そして、前に行く人たちを見つけることができたからです。

 

「起業」は、女性にとって、自由と豊かさをもたらしてくれる選択肢の一つだと思っています。

 

もちろん、誰しもが大成功する訳はないかもしれませんが、道標となる人を見つけること、人生を切り拓いた人の方法を知ることで、

誰の人生にも変化が起きる可能性があると信じています。

 

 

実は、私自身が起業準備中だった会社員の頃からずっと思っていたことがあります。「起業」って、孤独だな、と。

 

ひとりで考えても答えが見つからず、まるで出口の見えないトンネルを歩いているようだったなと。

 

あの時、こちらの話を聞いてくれて、時に励ましてくれて、なんでも相談できる人がいたらいいのにと。

 

道筋を示してくれて、今のあなたはココにいますよ、これをすると次はココへ行けますよ、

 

と一段高い視点から道を示してくださる人がいてくれたらいいのに、とずっと思っていました。

 

 

だからクライアントさんとは、そんな関わり方を目指しています。

 

 

起業家として、女性として、妻として、母として、目の前のことに一生懸命走り続けてきたあなたへ。

 

たくさんの情報を手に入れて、たくさんの学びに投資して、それでもなんとなくうまく回っていないとしたら、

 

そこには別の理由が隠れているかもしれません。

 

あなたを必要としている未来のお客様へ、あなたが本当に伝えたいメッセージと共に、心を込めて作ったサービスを届けていくために、

 

ちょっと立ち止まってご自身のビジネスを見つめ直してみませんか。

 

あなたのビジネスを構築し、共感する理想のお客様を集め、ぶれることのない軸を持って迷いなく進んでいく方が、

 

お一人でも増えることを心から願っています。

 

 

■第13回ベンチャーカップビジネスプランコンテスト優秀賞受賞

■公益財団法人ひまわりベンチャー育成基金選定企業

■経済産業省ウーマンミーティングinTOKYO2016登壇

■経済産業省 女性活躍推進基盤整備委託事業「平成29年度女性起業家等支援ネットワーク構築事業」広域関東圏女性起業家サポートネットワーク 構成機関

■経済産業省 女性活躍推進基盤整備委託事業「平成30年度女性起業家等支援ネットワーク構築事業」広域関東圏女性起業家サポートネットワーク 構成機関

■経済産業省 女性活躍推進基盤整備委託事業「平成30年度女性起業家等支援ネットワーク構築事業」広域関東圏女性起業家サポートネットワーク 認定アドバイザー2018

■光文社CLASSY.2018年10月号掲載

■FORBES JAPAN WOMEN AWARD2018エントリー企業

■中小企業庁起業家教育事業協力事業者

■東京都武蔵小山創業支援センター専門家アドバイザー

■東京都ウーマンズビジネスグランプリ2020セミファイナル審査員

■東京都品川区武蔵小山創業支援センター「羽ばたけアントレーヌ!」審査員

■経済産業省 令和3年度「わたしの起業応援団による女性起業家支援プログラム」支援機関

■経済産業省 令和4年度「わたしの起業応援団による女性起業家支援プログラム」コア機関

 

 

【光文社CLASSY.2018年10月号掲載】

あなたが、人生の「主人公」です。

これからご一緒にあなただけの最高のストーリーを紡いでいきませんか?

まずは小さくてもいいから一歩踏み出す・・・。

変わりたい!やってみたい!

その気持ちが消える前に、行動しませんか?

一度きりの人生です。

人生の主役は、あなたなのです。 

 

 

49歳。シングルマザーからベンチャー社長になった
 関優子の起業ストーリー。

 

ありたい姿に寄り添って夢を実現する

〜女性がより生きやすくなるために〜 

 

 

「女性が活躍する」ということに近年非常に注目が集まっています。

「女性が活躍する社会」 これを口で言うのは本当に簡単なのですが、

それは一体どういうことなのか、私の起業したヒストリーを少しだけお話しさせてください。 

 

 

日本航空 

私は、日本航空でフライトアテンダントをしておりました。

皆さんはフライトアテンダントという職業を聞いて、どのような世界をイメージされるでしょうか? 

まさに女性が活躍する職場ですから、「女性が社会で活躍する」お手本のような企業だと思っていました。

実際に日本航空に新入社員で入ってみて、本当に良い会社だと思いました。

しかし、結婚出産を経て、1年で職場に復帰してみると、事情が少し違うことに気が付いたんです。

例えば、ある夜、息子がぐったりしているので急いで熱を測ってみると、40度以上の高熱が出ていました。 

かかりつけの小児科ももうやっていない、ファミリーサポートさんにも連絡がつかない。救急夜間外来に駆けつけたいけれど、あと2時間後には乗務しなければならない、どうしようと。 

真っ先に思い浮かんだのは、仕事なんかほったらかして、子供のそばにいたいと思いました。 

けれども、ご経験がおありの方もいらっしゃると思いますが、実際に子供の病気を理由に仕事を休むのは本当に勇気がいることなんです。 

自分が休むことで周りの方々にも大きな迷惑をかけてしまう。

フライトアテンダントという仕事も誰かに代わってもらうことも容易ではありません。

 

結局この時は葛藤しながらも、なんとか、折り合いをつけてもらい

実家の母にお願い出来ましたが、フライトしていても息子のことばかりが頭をよぎります。

私はシングルマザーなので、息子がこんなにしんどそうにしているのに置いていく、

私はなんてダメな母親なんだろう。

自分への罪悪感があふれ、本当に心が引き裂かれる思いでした。 

そうしたことが重なって、居づらくなって辞めていく先輩方も見送ってきました。 

つまり、女性が活躍するその陰では目に見えない重圧ですとか、大きなプレッシャーと戦っている現状があるんだと思います。 

JALといういろいろな制度や施策が整っている企業であったとしても女性が自分らしく輝くということは、なかなか上手くいかない現状がそこにはありました。 

 

兄の死

仕事でも自分らしく輝けない中で、追い打ちをかけられるように、ある一本の電話が突然鳴ったんです。 

唯一の兄弟である兄が急遽入院することになったという父からの電話でした。 

父は電話口で泣いていました。 

 

兄は末期の悪性リンパ腫で、医師からは、「もう助からない」と言われました。 

私は、兄が大好きだったので・・・どうしても・・遠くへ行って欲しくなかった。 

そこで私は駆けつけた病院である1つの約束をしました。それは、「弱音を吐かず、最後まで頑張り抜くこと」というモノでした。この約束が、後に兄をすごく苦しめる結果となりました。 

 

兄の病状はドンドン悪化していくのですが、兄は約束を守って決して弱音を吐くことはありませんでした。 

それは兄として、私や家族を大切に想っての事だったのかもしれません。 

最期の時に消え入りそうな声で、「ごめんな。もうダメなんだ・・・・。」という一言を残して、兄は意識を失いました。

・・・・。

唯一の弱音はそれだけでした・・・。 

・・・・。

その様子を見て、私はハッとしました。 

なんてひどいことをしてしまったんだろう。 

兄は最後まで頑張り抜きました。 

 

だけれども、もしかしたら弱音だって吐きたかったのかもしれない。

厳しい投薬治療だってやりたくなかったのかもしれない。

もしかしたら私の為に頑張ってくれていただけなんじゃないか。

本当ならば、私が兄の心の中の声を聞いて、

兄がしてほしいこと、必要なことに耳を傾けなければならなかったのに、逆に兄に気を使わせてしまっていた。 

 

わたしはただ単に、自分のエゴを兄に押し付けていたんだと強く思いました。 

・・・・今でもすごく後悔しています。 

ですから私は決心したんです。 

自分の人生をかけて、誰かのために寄り添って生きたいと。 

相手の本当にしたいこと、ありたい状態それに寄り添って、そう出来るようにサポートしていきたい。

そう、思って日本航空をやめて、コンサルタントという道を選びました。

それからたくさんの方に出会って、いろんな方に寄り添ってサポートしてきました。

 

 

女性支援カウンセリング

 

その中でつい先日、非常に印象深い方のカウンセリングをさせていただきました。

最後にその女性の話を一つさせていただきたいと思っています。 

その方は、仮名ですけど加藤さんと言います。 

 

加藤さんは私のところに訪ねてこられて非常に緊張したご様子でした。 

そして私はいつものようにキャリアカウンセリングをし、その中で「何か夢はありますか?」と聞いたんです。 

そしたらどうなったかって言いますと・・・。

 

加藤さんは、「夢?私が夢を持ってもいいんですか?」と怒り始めたんです。

 

「いやいや怒らなくてもいいじゃないですか。あの、もし夢があればあのおっしゃってください。無ければ無かったでいいんです。それは、私が持て。とかこうであれということではないんで、もしなりたいことがあれば言ってください。」って言ったんです。 

 

でも彼女は頑なに「私が夢を持つなんて考えてることもないです」と怒ったままなんですね。

で私は、「まあまあ。そう言わずに。」と言いながらも一旦受け止めて、その日はそれで一通りお話をお伺いして帰って頂きました。

 

で、「まー。難しいな。キャリアカウンセリングは」と。
人様に気付きや何かこう希望を見出す促しというものが出来ればよかったんですけれど・・・。

 

きっと、加藤さんはもう私のところへはお越しになってはくださらないだろうと思って、

丁重にその後ろ姿を見送りました。

・・・・。

しばらくすると、その女性、なんと腑に落ちていなかったにもかかわらず2回目も訪ねて来られたんですね。 

で、彼女こう言うんです。 

 

「先生、私、あのまだ自分の夢を持っていいのかよく分からないんですけど、やりたいことがあります」 

「やりたいことって、何ですか?」とお伺いしたら、

「子どもたちと関わっていくそういう仕事がしたいんです。ま、仕事って言うと大げさかもしれないんですけれど、何かそういうことをちょっとでもやっていきたいと思っています」

 

「加藤さん、素晴らしいじゃないですか。例えばどんなことですか?」 

私はそのあと、方向性を一つずつ確かめる仕事をさせていただきました。 

 

その提案させていただいた一つに、幼児教育のボランティアというものがありました。 

最初は「私にできるかしら」とご不安もあったようですが、話をしているうちに挑戦してみたい!という思いに変わり、

そして彼女は今、非常に明るくて生き生きとされた様子で幼児教育のボランティアをされていらっしゃいます。 

 

最後に・・・。

 

私は最初にお話しさせていただきましたように仕事もプライベートも上手くいく事が出来ませんでした。

振り返ってみると、当時、私は本当に孤独でした。 

 

苦しくて もがいていたのにも関わらず、誰にも相談することが出来ずに、一人きりで必死に抱え込んでいました。 

もし、そんな時に誰かがそっと寄り添ってくれて、心の中の本当の声を聞いていてくれていたとしたら、加藤さんのように、自然と一歩ずつありたい姿に向かって進んでいくことが出来たんじゃないか、兄にも寄り添えたんじゃないか、と思うんです。 

 

「女性が社会で活躍しよう」とすると、目に見えない重圧やプレッシャーが少なからずのしかかってくる、ということも事実だと思います。 

それは男性女性どちらにもあると思うんですが、子育てなどの問題もあって、より女性の方がその重圧を強く感じてしまう傾向にある。そうすると本当に言いたい事を言えなくなって、やりたいこともやれなくなって諦めていってしまう。 そんなときに、声を出してもいいんだよ。誰かに寄り添ってもらうことで、社会の中でもう一度立ち上がろうと一歩踏み出すことが出来るんだと思うんです。 

 


そのためにはパートナーが必要で、それが私達コンサルタントなんだと思います。 

女性が社会で活躍する、その側には、よりたくさんのコンサルティングやご相談の機会が必要なんだと思います。

一人一人女性がどうありたいかっていうのは違うと思うんですけれど、そのありたい姿に寄り添って、夢を実現出来るを社会を作っていきたい。と私は思っています。 

 

そういうことを通して、

女性がより働きやすく。

そして女性だけではなく、全ての人が自分のやりたいこと、

そして加藤さんのようにありたいようになって明るく人生を生きられること、

そういうことを目指してみなさんと一緒に仕事ができたら、と思っています。

 

 

そんな素敵な明るい社会を作っていきましょう。